買って良かったものレビュー【無線ワイヤレスマウス】

こんにちわ!
私は在宅勤務でデスクワークをしております
PCやマウスはもちろん会社支給です

支給されたマウスも無線ワイヤレスマウスです

ただ在宅勤務になり、よりPCを使う機会が増えたため
より使いやすいマウスが欲しくなりました

購入したマウスは、
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール SW-M570です!


トラックボール初使用ですが、
マウス自体を動かす必要が無いので、
狭いデスクでも使いやすいです
あとマウスパッドも使わなくても良くなったので、
省スペースで十分に使用出来ます

在宅勤務の方や広いテーブル•デスクを使えない方等へオススメです!

概要

メーカー:ロジクール
商品名:SW-M570
電池:単三電池1個使用
重量:249 g
大きさ:22.9 x 14 x 6.2 cm
価格:6,000円(税込)前後

こんな人へオススメ

  • 最近手首が痛い気がする方
  • 在宅勤務の方
  • 狭いスペースでPC使う方
  • 持ち運びしない方
  • トラックボール使った事がない方
  • ロジクールのキーボード使っている方

特長

ワイヤレス

付属のレシーバーをセットする事でワイヤレスで使用可能です
レシーバーはロジクール製品も対応可能
マウスとキーボードを一つのレシーバーで使えるという事です

トラックボール付き

この青い玉の事ですね
トラックボールをコロコロ転がすだけで、
ポインターを動かせる事が出来ます
つまりマウス自体は動かさなくてOKという事!

手首を曲げずに使える形

通常のマウスは少し手首を捻って使っています
こちらを使うまで気づいてなかったです
手首が痛くなりにくかったり、
使っていても疲れにくくなった気がします

18ケ月の長電池寿命

ワイヤレスでの重要ポイントが長寿命です
使おうとした時に電池切れの恐れが少ないのが良いです
電池の予備を持ち歩くとか、
常に保管しておく必要性が低くなります

メリット

お求めやすい価格

Bluetoothで使えるマウスだったり、
ボタンの数が多い便利そうなマウスは、
1万円前後もざらです
私が欲しいと思った
手首の負担を減らせる事と、
トラックボールの2点なので、
それを満たすマウスの中では割と価格面で優れてます

複数OSに対応

私のPC事情になるのですが、
会社PCはWindows、
自宅PCはMacです
両方共使えるマウスじゃないと使い勝手が半減しますので、
必須な機能です

ボタンが多すぎない

シンプルに使いやすいものを探していたので、
トラックボールの他にボタンは最小限で良いと思いました
ただこちらのマウスにも戻る進むボタンが付いています

こちらの小機能くらいがちょうど良いです

ゲームされる方じゃなければ十分だと思います

デメリット

サイズ

トラックボールが付いている事で、
やや大きいと思います
今までのトラックボール無しのマウスを使っている方だと、
最初は大きさに手間取るかもしれないです
でも2,3日で慣れましたので最初だけです

ただよく持ち運ぶ方へはより小さいマウスが良いですね

重い

サイズとほぼ一緒のデメリットです
コンパクトなマウスではないので、
もっぱら自宅用に使う方向けかなと思います

私も時折、会社へ出社しますが
その時はコンパクトな別のマウスを持っていっています


比較した他のマウス一覧

  1. ロジクール M585 MULTI-DEVICE Mouse
  2. エレコム M-BT20BB
  3. エレコム M-XT3DRBK
  4. サンワサプライ MA-BTTB1
  5. ケンジントン Pro Fit Ergo Vertical Wireless Trackball K75370JP
  6. エレコム EX-G PRO M-XPT1MRXBK

大体この辺りと比較してました

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロジクール M585MULTI-DEVICE マウス グラファイト コントラスト
価格:2519円(税込、送料無料) (2020/12/15時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サンワサプライ ( SANWA SUPPLY ) Bluetoothトラックボール MA-BTTB130BK
価格:4798円(税込、送料別) (2020/12/15時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Pro Fit Ergo Vertical Wireless Trackball K75370JP
価格:8980円(税込、送料別) (2020/12/15時点)



まとめ

マウスは安くて千円以下のものもあります
私も千円以下のもの、二千円くらいのものを使ってました
ただ手首の違和感だったり、
自宅のPCデスクのサイズの兼ね合いで、
手首を捻らないで使えてトラックボール付きを買いました

今までと比べて数倍高いマウスだったので、
買うまで悩んだし、躊躇もしましたが、
今は買って本当に良かったです

以上になります!

読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました