【レビュー】デスクワーク必須!真空断熱マグカップ〜サーモス

こんにちわ!
段々と寒くなってきましたね。
我が家もホットとアイスの飲み物のチョイスが混在してきました。
そこで夏場はもちろん冬場にも大活躍するマグカップを紹介します。

結論、サーモスのJDG350-S真空断熱マグカップが良いです
総合的にコスパが高いものです!

こちらですね
私が現在使っているものを写真で撮ってみました

こんな人におすすめ

  • 在宅勤務の方
  • デスクワークの方
  • 熱いものは熱く、冷たいものは冷たいまま飲みたい人
  • 結露で机やテーブルを濡らしたくない人
  • なんとなくさりげなくオシャレなマグカップが欲しい人

全て私の要望ですが笑


今まで真空断熱マグカップを使っておらず、普通のマグカップや湯呑みを使ってました
正直言うとこれがあれば他の飲み物を入れる容器は必要なくなりました

実際、私は全て捨てました※水筒は捨ててません…

 



概要

ブランド サーモス(THERMOS)
商品重量 0.2 キログラム
容量 350 ml
サイズ(約):幅8×奥行11×高さ10cm、口径/7.4cm
素材・材質:本体/ステンレス鋼、
ハンドル/ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂、
フタ/ポリプロピレン
生産国:中国
容量: 350ml
保温効力(1時間): 67度以上
保冷効力(1時間): 8度以下

引用:Amazon.co.jp

個人的にこちらを購入して良かったなと思ったのは容量が350mlな事です
同じサーモス製でも容量が違うものありますが、
こちらより容量小さいと入れる飲み物によっては小さく感じたんだろうな、
と思いましたね

メリット

保温•保冷性能の高さ

まじで性能の高さに驚きました

会議の前に温かいコーヒー入れておいても、
会議が終わる一時間後でもまだ温かいです
長い時間ゆっくりと飲みたい人に理想的なマグカップです!

デザイン

飽きの来ないデザインも良いです
カラーもシルバー、ホワイト、ブラックから選べるのもGOOD
長く使うものは飽きない事もとても重要です

蓋付き

蓋なしの安価なタンブラーもあります
ただやはり蓋があると便利ですね
地味ですが良い仕事してくれますよ!

特に温かい飲み物の際はマスト!

 



デメリット

デザイン製に凝ったものではない

シンプルであるが故のデメリットですね
サーモスのロゴ以外は装飾されていないのでとてもシンプルになります
絵柄があったり多くのカラーバリエーションから選びたい人向けではありません

人とかぶる

人気があるものではあるあるですね
私も家族で使ってますが色を変えております

オフィスで使われる方は予め職場に同じものがあるかをチェックされる事をオススメします

個人的な感想

個人的には今年買ったものの中では上位に入る良品だったと感じてます
毎日使ってますし、それでも全く劣化せず使えています

さらに他のマグカップ等の処分も出来て、
不要なスペースを取らなくなった事も
とても気に入っているポイントです

価格は2000円前後から1500円程度かと思います
買う時は「もし微妙だったら値段が高いから嫌だな…」と心配しました
でも今となっては、「もっと早く買うべきだった!!」と思うくらいです

サーモス 真空断熱マグカップ 350ml JDG-350
価格:1580円(税込、送料別) (2020/12/15時点)


まとめ

飲み物は一番美味しく飲める温度がありますので、
なるべく最適な温度で飲みたいですよね

サーモスの真空断熱マグカップを使うと最適な温度に近い温度で
飲み続ける事が出来ます

ぜひご検討ください!

読んでいただきありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました