筋トレにオススメなワイヤレスイヤホンを紹介!【AirPods pro】

・筋トレしたいけど集中出来なくて続けられない…
・使いやすいイヤホンって何だろう?
・AirPods proは高いけどどうなの?

こちらの記事は筋トレ用のイヤホン探しの悩みに解決出来る内容になっております。

iPhone使用者の人ならAirPods proが最もオススメです。

なぜなら私自身、AirPods proを1年以上筋トレ時に使っていて、
本当にオススメ出来る自信があるからです!

AirPods proに出会うまで色々と使いましたが、
オススメ出来るほどの良いイヤホンに出会えませんでした。

今まで使ったイヤホンと比較してみる!

この記事では、
・なぜAirPods proをオススメするのか?
・今まで使用したイヤホンの特徴(種類別)
をご紹介します!

この記事を読み終えればAirPods proの良さがわかり、
あなたの不安が解消されて買う決心が出来ます!



なぜ筋トレ用のワイヤレスイヤホンにオススメ?

AirPods proをオススメする理由は以下の3点になります。

・完全ワイヤレス
・ノイズキャンセル機能のクオリティ
・つけ心地&耳から落ちない

完全ワイヤレス

今は完全ワイヤレスタイプのイヤホンの種類が豊富ですよね。

それだけニーズがある=使いやすいと言い換えても良いと思います。

激しく体を動かす筋トレでは完全ワイヤレスは必須。

筋トレに集中するためにも完全ワイヤレスをオススメします!

ノイズキャンセル機能のクオリティ

ノイズキャンセル機能があると筋トレに集中しやすいです。

周りの音を遮ってくれるので雑音が入らず、
筋トレしながら自分の聴きたい音楽を聴けます。

AirPods proはノイズキャンセル機能のクオリティが非常に高いです。
『自分だけ水の中にいる』イメージです。

完全の1人の世界!

すごい没頭感!

つけ心地&耳から落ちない

AirPods pro特有のうどんとも言われる形。
私も最初この形が嫌で買うのをためらってました。

ただ実際につけてみるとカナル型と同じ、いやそれ以上のつけ心地。

さらに驚いたのが耳からの落ちにくさです。
筋トレ最中に耳から落ちると集中出来ません。

予想以上のフィット感!

参考:外部音取り込み機能

ジムで外部音取り込み機能を使いませんが、
自宅筋トレでは使うと便利ですよ。

・家族の呼び掛けに応えたい
・電話や宅配便はちゃんと出たい
・家族が家に帰って来るのは把握したい

こういった要望がある人には『外部音取り込み機能』が最適です。

ちゃんと耳から音楽が聞こえるのに、外の音も聞こえる。
初めて体験した時は本当に驚きました。

 

音楽は聴きたいけど、他の音が聞こえなくなるのは嫌。
そんな人にはAirPods pro!

 

今まで使ったイヤホンの評価

ここからはAirPods proを使う前に使っていたイヤホンをまとめて紹介!

iphone付属のイヤホン

まとめると下記の通りです。

・イヤホン代0円
・フィット感が無い
・有線なので線が気になる

元々、カナルタイプを使用していたのでつけ心地はイマイチ。
今から考えると線を気にしながら筋トレしてたんです…

中華格安ワイヤレスイヤホン

・安い!(3千円!)
・防水機能付き
・必ず片方が聞こえなくなる
・数ヶ月で壊れる…

イヤホンにお金を掛けられなかった3,4年前に何個か買って使ってました。

3,4千円なのに完全ワイヤレスだし防水機能有なので驚きの価格!

最初の数ヶ月は問題なく使えるのですが、
その後充電出来い、片方から音が聞こえない。

購入先に問い合わせしたらすぐ新品が送られてくるのですが、
届いた商品も数ヶ月で故障‥。

結局、使えないから価値が無いのでコスパ悪いという感想です。

イヤレスイヤホン使った事が無いけど、
試しに使ってみようかな?人向けかな?



アンカー製完全ワイヤレスイヤホン

・5千円〜1万円以下で買えるコスパ
・カナル型でつけ心地もGood
・若干、連続使用時間が短め

私が買ったのは2年前でZolo Libertyという商品です。

買った時は8000円だったと思います。
中華製のような故障は無く、安心して使用出来ました。

アンカー製なので保証もちゃんとありますし、
無難な選択ですね!

そこそこ安く性能良いイヤホン欲しい人はこれ!

まとめ

イヤホンは筋トレをする時に重要なアイテムだと思います。
確かにAirPods proは3万円近くしますので、
中々手が出せないですよね。

数千円のイヤホンを買っても1年くらいで買い替えたり、
安いものだと故障するリスクもあります。

またAirPods proは筋トレするのに最適な機能があり、
安定して使用出来ているのでコスパが良いです。

特にiPhone使ってる人は、
iPhoneとの相性も抜群なのでオススメです!!

以上になります。
ワイヤレスイヤホンは割と早いタイミングから使ってますので、
1つの参考にしてもらえると嬉しいです。

読んでいただき誠にありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました