買って良かったものレビュー【5,000円以下 PCデスク】

こんにちわ!
在宅勤務のデスクワークであった方が良いのがデスクだと思います
私は数年前に購入したニトリの折り畳み机を約1年くらい自宅で使用していました
今後も自宅でデスクワークやPCを使う機会が増えそうなので、
より使いやすいPCデスクが欲しくなりました

値段が安く簡単に折り畳みが出来るし、
軽量なので使いやすかったのですが、
椅子が机の中に入らないです

机と椅子の隙間が大きくなってしまい、
ちょっと使いにくくなってしまいました
隙間が大きくなるとどうしても体勢が前のめりになり、
肩こりがしやすくなってました

そこで新しくPCデスクの購入を検討し、
先日届いたので紹介いたします



使用中のPCデスク

こちらです!
思ったより天板の木目が本格的でした
ちょっとオシャレかなと感じて気に入ってます

山善 アイアン 折りたたみデスク
PST-8040
完成品
80×40cm

値段は4,700円でした
PCデスクとしては安価な方かなと思います
それでも完成品もありますし、
ご自身に合ったものはあると思います

そして予算が限られていると思いますので、
絶対に外せない機能や大きさの優先順位をつけていきましょう

購入した理由

サイズ

幅が80cmあります
コンパクトデスクだともっとコンパクトなものがありますが、
私は椅子の脚をデスクの下に入れて、
椅子とデスクの隙間をなくしたかったので80cmにしました

奥行きが40cmあります
こちらは特にこだわり無かったのですが、
40cmあればノートPC置けるし、
ワイヤレスキーボードも置けるくらいの場所を確保出来ます

高さが70cmあります
私の身長からすると70cm程度が、
良いみたいなのでこちらにしました

手前側の足元にパイプ等が無い

説明が難しいのですが、
椅子側の足元にパイプがあると、
椅子の脚が入れられなくなります

デスクの脚のみで構成されているものか、
デスクの奥側のみ支えるバーやパイプがあるものから
選びました

折りたたみ可能

折りたたみ機能を今のところ使わないです

でもいつか使うかもしれないと思って、
一応折りたたみ出来るものにしました

折りたたみ可能なものだったら、
いざという時にしまっておけますよね

暗めのブラウンカラー

ナチュラルやホワイトより汚れても目立ちにくかなって笑

比較したもの

  • IWD-790 アイリスオーヤマ アイアンウッドデスク
  • 不二貿易 フォールディングテーブル ミラン
  • アンティークデスク WH-KMT18-3939 コーナン
  • WF189982

大体この辺と比べる事をしていました

私の予算が5千円以内だったので、
選択肢も少なかったです


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

6352-1N 不二貿易 フォールディングテーブル ミラン [63521N]
価格:5580円(税込、送料別) (2020/12/15時点)




メリット

  • 完成品
  • ぐらつきが少ない&脚のアジャスター付き
  • そこそこ軽量
  • 折りたたみが出来る

脚のアジャスターです

デメリット

  • ワンタッチで折りたたみが出来ない
  • 人によっては若干幅広かも?
  • 完成品なのでバラして保管出来ない


まとめ

数年前に購入して使っていたニトリのデスクでも
もちろん仕事も出来るし、PCも使えます

ただ自分の身長に合った高さ、
椅子とデスクの微妙な隙間のような
ちょっとしたところの不便さを解消出来た事は
かなり大きかったかな?と思ってます

在宅勤務や家でPC使われる方は、
椅子やデスクを自分の身体に合ったものを使うと
身体の負担も軽減し
仕事も捗ると思います!

5千円くらいでも良質なデスクがありますので
ぜひご検討ください!

読んでいただきありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました